DaaSサービス一覧 中小企業向けDaaSならアプリップリ DX Pro
DaaSはテレワーク需要が増加したことがきっかけで多くのユーザーに利用されているVDIサービスの一つです。通常のVDIであれば、運用するうえでサーバーが必ず必要になるため、中小規模の企業にとってはなかなか手が出せなかったシステムかと思います。しかしDaaSであれば、サーバーを運用すること無くVDIを利用することができます。そのため、クラウドVDIとも呼ばれており、VDIの中で最も簡単に導入できるサービスとなっております。
このクラウドVDI(DaaS)には以下のようなサービスがあります。
DaaS主なサービス一覧
DaaSには以下の一覧のような代表的なサービスがあります。
|
Azure Virtual Desktop
Microsoftが提供するDaaSです。Microsoftが提供しているDaaSであるため、WordやExcelなどのMicrosoft製品との連動性が高いのが特徴です。
また、詳細設定まで行えるため好みの形に作り上げることが可能ですが、その反面ある程度仮想デスクトップVDIの知識が無ければ運用するのは難しいです。
Amazon WorkSpaces
Amazonが提供するDaaSです。フルマネージドVDIであるため、担当者に確認することでスムーズにクラウドVDI(DaaS)を導入することが可能です。
しかし海外向けサイトであるため、こちらのDaaSに関してもある程度VDIの知識がある方でなければ導入することは難しいです。
FJDaaS-V
富士通株式会社が運用するDaaSです。IDからでも利用可能なDaaSで、費用に関してもシンプルなメニューにすることで安価で導入することができます。
アプリップリ DX Pro
株式会社アプリップリが運営するMicrosoft azureの環境で稼働するDaaSです。DaaSを運用するうえで必要になるものはデバイスとインターネット環境のみとなっているため、簡単に利用することができます。
更に、マルチデバイス対応であるため、タブレット端末でも操作できますし、MacでWindowsデスクトップを表示することも可能です。
最後に
DaaSとは、Desktop as a Serviceの略でクラウド型の仮想デスクトップのことを指します。DaaSはクラウド仮想デスクトップやクラウドVDIとも呼ばれております。
VDIと違い、DaaSは自社サーバーではなくクラウドベンダーの環境で管理されているため、サーバーを用意する必要が無く運用が簡単なのが特徴です。
サーバー管理が難しい方やサーバー管理の負担を軽減したい方におすすめのクラウドサービスとなっておりますので、DaaSを活用して業務最適化に取り組みましょう。