弥生会計や弥生販売をMacで扱えない Mac非対応ソフトを扱う方法!

弥生会計や弥生販売をMacで扱えない Mac非対応ソフトを扱う方法!

弥生会計をMac・iPadで操作することの現状

弥生会計や弥生販売はWindows OSには対応しておりますが、Mac OSやiPad OSでは使えないのが現状です。

そのため、Macを利用されている方やiPadを利用されている方で弥生会計や弥生販売を利用されたい方はお困りかと思います。

弥生会計オンラインであればMacでも稼働しますが、インストール型の弥生会計に比べ備わっている機能が異なるため、法人向けに弥生会計を利用したい場合は、弥生会計オンラインでは難しい部分が多くあります。

そのため、インストール型の弥生会計や弥生販売は変わりなくMac OSでは稼働しないのが現状です。

しかし、弥生株式会社の販売パートナーである株式会社アプリップリの「アプリップリ DX Pro」を利用すれば、弥生会計や弥生販売などのMac OS非対応のソフトウェアもMac OSやiPad OS上で稼働させることができます。

アプリップリ DX Proとは

アプリップリ DX ProはDaaS(Desktop as a Service)で、クラウド上に仮想化されたWindowsのデスクトップ環境を提供するサービスです。このDaaS環境に弥生会計をインストールすれば、MacやiPadでもデスクトップ版の弥生会計を操作することができます。

また、アプリップリ DX Proを利用するメリットは、Mac OSやiPad OSで稼働するだけではありません。

例えば、テレワークや常駐先で業務を行う際にアプリップリ DX Proにデータを移行しておけば、オフィスで使用しているパソコンが無くてもいつでもどこでも同じ作業を行うことができます。更に、アプリップリ DX Proであれば、サーバーを自社で管理する必要が無いため、情報システム担当者の業務負担は増えることなく業務負担を軽減できます。

アプリップリ DX Proを詳しく知りたいならこちら↓

弥生会計をmacでも操作するならapplippli DX Pro

弥生会計と弥生販売をMac OSとiPad OSで操作する動画

■弥生販売をMac miniで操作

■弥生販売をiPadで操作する方法

関連記事➤アプリップリ DX Proとは?

関連記事➤iPadなどのタブレット端末でExcelを操作する方法とは!

関連記事➤MacBookでWindowsを使用する方法とは?