ソリマチユーザーに選ばれている理由とは?
アプリップリクラウドとは、ソリマチ製品(インストール型の会計王や販売王)などの業務パッケージソフトをクラウド化するサービスです。
ソリマチ製品の販売王や会計王をそのままクラウド化できるため、面倒くさい初期設定が必要ないうえに再びソフトの操作方法を学びなおす必要がなく簡単にクラウド化できることから、多くの中小企業様からご利用いただいております。
アプリップリクラウド3つの無し!
![]() | ![]() | ![]() | ||
お問合せはこちら ➤お問い合わせ | 導入の流れはこちら ➤導入簡単3ステップ | 料金表はこちら ➤クラウドの料金表 |
![]() |
お問合せはこちら➤メールでのお問い合わせ |
![]() |
導入の流れはこちら➤導入簡単3ステップ |
![]() |
料金表はこちら➤クラウドの料金表 |
「アプリップリクラウド」4つの利用メリット
1.販売王・会計王等をそのままクラウド移行 | 2.どこからでも利用可能 | |
![]() | ![]() | |
今使われている販売王や会計王等のソリマチ製品のパッケージソフトをサーバー上ではなくクラウド上で稼働させるようにします。 扱いなれたソリマチのパッケージソフトを使い続けられるため、変わるのは稼働環境だけになり、ストレスなくクラウド移行できます。 | インターネット環境さえあれば、VPNの構築無しでもどこからでも安全にご利用いただけます。 弊社が提供します起動アイコンがあれば、インターネット回線を用いて手元のPCからクラウド環境で業務を行うことができます。 | |
3.安心のセキュリティ体制 | 4.充実したサポート体制 | |
![]() | ![]() | |
Microsoft社と機密保持契約を締結しております。 さらに、弊社の従業員がお客様の利用するパスワードを保持しないなど、徹底したセキュリティ対策を行っております。 | ユーザー数は柔軟に変更可能です。 期末の決算処理や繁忙期のみユーザー数やプラン時間の延長等、指定期間のみ利用幅を拡張することができます。 |
1.販売王・会計王等を そのままクラウド移行 |
![]() |
今使われている販売王や会計王等のパッケージソフトをサーバー上ではなくクラウド上で稼働させるようにします。扱いなれたパッケージソフトを使い続けられるため、変わるのは稼働環境だけになり、ストレスなくクラウド移行できます。 |
2.どこからでも利用可能 |
![]() |
インターネット環境さえあれば、VPNの構築無しでもどこからでも安全にご利用いただけます。弊社が提供します起動アイコンがあれば、インターネット回線を用いて手元のPCからクラウド環境で業務を行うことができます。 |
3.安心のセキュリティ体制 |
![]() |
Microsoft社と機密保持契約を締結しております。さらに、弊社の従業員がお客様の利用するパスワードを保持しないなど、徹底したセキュリティ対策を行っております。 ➤アプリップリクラウドのセキュリティ体制 |
4.充実したサポート体制 |
![]() |
ユーザー数は柔軟に変更可能です。 期末の決算処理や繁忙期のみユーザー数やプラン時間の延長等、指定期間のみ利用幅を拡張することができます。 ➤アプリップリクラウドの料金はこちら |
\更に詳しく知りたい方は資料から!/
資料ダウンロードはこちら
BCP対策や、SDGsゴールの実現に繋がる
サーバーを利用する環境をクラウド化することにより、BCP対策(地震・水害・火事など)の他、外出先からのアクセスや、クライアントPCへの負担軽減、セキュリティーの強化など、業務改善につながる様々なメリットがあります。
そうした対策を行うことにより、SDGsの目標達成にも自然に繋がることになります。
ご利用可能な製品
アプリップリクラウドでご利用可能なソリマチ製品と同時利用可能ユーザー数は次の通りです。
会計王 | 個人・中小規模法人向け | 1~3ユーザー |
---|---|---|
ネットワーク対応版 | 5ユーザー~ |
販売王 | 個人・中小規模法人向け | 1~3ユーザー |
---|---|---|
ネットワーク対応版 | 5ユーザー~ |
給料王 | – | 1ユーザー |
---|
ソリマチ製品 | 同時利用可能 ユーザー数 | |
会計王 販売王 | スタンドアロン版 | 3 |
ネットワーク対応版 | 5~ | |
給料王 | スタンドアロン版 | 1 |
アプリップリクラウドの | Excelデータをクラウドから |
クラウドの起動手順(動画)接続アイコンから簡単操作で起動できます。 ExcelデータをクラウドからローカルPCに保存する方法(動画)※この手順の「参照」以降のプロセスは、バックアップデータをローカルPCに保存する手順や、ローカルPCのデータをインポートする手順としても応用できます。 |
繁忙期・閑散期のある企業様に嬉しい!
最短30分でユーザー増減対応可能
繁忙期・閑散期のある企業様に嬉しい!
最短30分でユーザー増減対応可
オンプレミスの場合:2時間~数日間サーバーを停止(業務を停止)して作業を行います。加えて事前の打ち合わせ・スケジュール調整のお時間も要します。
クラウドの場合:ご注文をいただいた翌日にご対応。リモート操作で確認作業を含め30分程度でユーザー追加の作業が完了します。(弊社実績)
繁忙期・閑散期でユーザーの増減を頻繁に行いたい企業様には、業務への負担を最小限に抑えられる「アプリップリクラウド」をオススメいたします!
動作環境
Windows11・Windows10の環境でインターネット接続可能なPCで、リモートデスクトップ接続可能であれば動作します。
Windows11・Windows10の環境でインターネット接続可能なPCで、リモートデスクトップ接続可能であれば動作します。
ご利用料金
|
|
基本料金(税別)
稼働可能時間別のプランをご用意しております。
- 11時間プラン 7時~18時の間でご利用可能
- 13時間プラン 7時~20時の間でご利用可能
- 16時間プラン 7時~23時の間でご利用可能
- 24時間プラン 24時間ご利用可能
※24時間利用スポット対応のオプションはこちらをご覧ください。
初期費用 | 月額費用 11時間プラン (7時~18時) | 月額費用 13時間プラン (7時~20時) | 月額費用 16時間プラン (7時~23時) | 月額費用 24時間プラン (24時間) | |
---|---|---|---|---|---|
1ユーザー | 35,000円 | 19,300円 | 20,000円 | 20,700円 | 27,600円 |
3ユーザー | 50,000円 | 31,800円 | 33,100円 | 34,500円 | 41,400円 |
5ユーザー | 50,000円 | 45,600円 | 46,900円 | 48,300円 | 55,200円 |
内訳 | クラウド環境設定費 | ー | ー | ー | ー |
※右スクロールできます
※記載のないユーザー数でご利用のお客様は、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
基本料金が10%割引になる「年額払い契約」
1年間分のご利用料金を一括でお支払いいただくことで、通常の基本料金から10%OFFでご利用できます。
料金や契約内容については、特設ページをご覧ください。
≫ 年額払い契約について
繁忙期など一時的に24時間利用できる「24時間利用スポット対応」オプション
オプションで稼働時間を24時間利用へスポット的に対応することができます。
【オプション料金】初期設定費:6,000円 月額利用料:24時間プラン同様
※通常プランに戻す際には費用はかかりません。
ただし、再度「24時間利用スポット対応」オプションにする場合は設定費用が都度発生いたします。
ご注意ください
「アプリップリクラウド」の運用には、上記の料金とは別にソリマチ製品をご用意いただく必要がございます。
弊社にてお見積りも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
オプション・追加サービス利用料金(税別)
料 金 | 請 求 | 備 考 | |
---|---|---|---|
IPアドレス制限(設定費) | 10,000円 | 都度 | 1つのIPアドレス毎 ※月額無料 |
契約ユーザー追加 | 10,000円 | 都度 | 初期設定 1ユーザー追加 |
6,900円 | 月額 | 1ユーザー追加月額利用料 | |
24時間利用スポット対応 | 6,000円 | 都度 | 初期設定費用 |
24時間プラン同様 | 月額 | 24時間プランの価格を適用 | |
利用時間プラン変更 | 4,500円 | 都度 | ご希望のプランへ変更(設定費用) |
容量追加 | 4,500円 | 都度 | 初期設定費用 |
13,800円 | 月額 | 追加月額料金 |
IPアドレス制限(設定費) | ||
---|---|---|
料金 | 10,000円 | |
請求 | 都度 | |
備考 | 1つのIPアドレス毎 ※月額無料 | |
契約ユーザー追加 | ||
料金 | 1,000円 | 6,900円 |
請求 | 都度 | 月額 |
備考 | 1ユーザー増減対応 | 1ユーザー追加月額利用料 (基本料金に追加) |
24時間利用スポット対応 | ||
料金 | 6,000円 | 5,000円 |
請求 | 都度 | 月額 |
備考 | 初期設定費用 | 24時間プランの価格を適用 |
利用時間プラン変更 | ||
料金 | 4,500円 | |
請求 | 都度 | |
備考 | ご希望のプランへ変更(設定費用) | |
容量追加 | ||
料金 | 4,500円 | 13,800円 |
請求 | 都度 | 月額 |
備考 | 初期設定費用 | 追加月額利用料金 |
オプション注意事項
製品のライセンス数=クラウド契約数の上限となります。
ご利用条件・注意事項
|
リリースノート Ver.2.0-a 2024/7/19 Ver.2.0 2024/2/1 Ver.1.0-c 2022/9/2 |
導入・ご利用の流れ
STEP1 お申し込み・お支払い ご希望プランからお選び頂けます! ※オプションもあります。 |
STEP2 納品 最短3営業日で、ご契約時に登録いただいたメールアドレス宛に【納品物一式】を送付します。 |
STEP3 ご利用開始 接続手順はたったコレだけ! 1.[アプリアイコン]をダブルクリック 接続完了! 必要に応じてデータを移行して、ソフトをご利用ください。 |
STEP1 お申し込み・お支払い ご希望プランからお選び頂けます! |
STEP2 納品 最短3営業日で、ご契約時に登録いただいたメールアドレス宛に【納品物一式】を送付します。 |
STEP3 ご利用開始 接続手順はたったコレだけ! 1.[アプリアイコン]をダブルクリック 接続完了! 必要に応じてデータを移行して、ソフトをご利用ください。 |
関連アプリのご紹介
このアプリをお使いの方は、他にもこんなアプリページをご覧になっています。
複数の業務ソフトや異なる業務ソフトをお使いの方は、クラウド型仮想デスクトップでまとめてクラウド化できます。
このアプリに関するよくある質問
もちろんです。
クラウド化によって、下記のようなSDGsで掲げられたゴールを達成することが可能になります。
クラウド化とSDGs目標達成への繋がり
クラウド化による改善点 | 達成が見込まれるSDGsゴール |
---|---|
炭素排出量の削減(1)オンプレミスよりも効率的にエネルギーを使用できる | 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに 13.気候変動に具体的な対策を |
炭素排出量の削減(2)仮想化されたサーバーを利用することで、物理サーバーの使用を減らし、消費電力を減らすことができる | |
運用担当者の業務負担緩和サーバーのリプレイスやセキュリティ対応、サービスの監視など多岐に渡る運用業務負担から解放される | 8.働きがいも 経済成長も |
クラウド化による改善点炭素排出量の削減
達成が見込まれるSDGsゴール7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに |
クラウド化による改善点運用担当者の業務負担緩和
達成が見込まれるSDGsゴール8.働きがいも 経済成長も |
上記はまだSDGs目標達成として考えられるごく一部に過ぎません。
クラウドとSDGsは一見どう繋がっているものか分かりにくいものですが、単純に今の運用をクラウド化することによって様々な面でメリットがあり、私たちがSDGsを意識しなくても世界環境を守ることに繋がっていきます。
私たちのクラウドサービス
会計ソフトや販売管理ソフトをクラウド化
出先や自宅からでも!クラウド上で社内ファイルを共有
安心の高水準のセキュリティでバックアップ
※弥生製品を例に紹介しています。
クラウド環境へのログイン後、通常の弥生製品ログイン画面が立ち上がります。
【動画:クラウド起動方法】
- 「アプリップリクラウド」導入前資料をご用意しております。
- お見積もり依頼、導入についてのご相談はこちらからお問い合わせください。
はい、ご利用可能です。
インターネットにつながる環境であれば、ご自宅やサテライトオフィスなどからも弥生会計・弥生販売をご利用可能いただくことが可能です。詳しくはお問い合わせください。
24時間プランをご用意しております。
24時間プランの料金についてはこちらのページをご確認ください。
また、一時的に24時間利用したい場合は「24時間利用スポット対応」オプションがございます。
【24時間利用スポット対応 オプション料金】
初期設定費 6,000円(税別)
月額利用料 24時間プラン
※通常プランに戻す場合に費用は発生いたしません。
ただし、再度「24時間利用スポット対応」オプションにする際には設定費用が都度発生いたします。
BCP formulation is an abbreviation for Business Continuity Plan.
Meaning
By formulating a BCP, important operations will not be halted (business continuity will be possible) in the event of a disaster or other risk. It is positioned as a disaster prevention measure (measures that are resistant to earthquakes, floods, fires, etc.).
In addition, in the unlikely event that business activities are halted, companies should plan (formulate) a strategy for business continuity (immediate recovery) in advance of normal business hours to resume (restore) important functions within the targeted recovery time and minimize the risks associated with business interruptions.
As ways to use this service, the following cloud services can be used as part of the formulation of a BCP. Prepare your company’s disaster prevention measures with cloud services.
These can help reduce risks when formulating a BCP.
- “applippli Cloud” allows you to use business software including Yayoi products on the cloud as disaster prevention measures for BCP formulation.
- “applippli Cloud Desktop (applippli DX Pro)” is a cloud-based desktop service (DaaS) for disaster prevention measures for BCP formulation.
We have free materials on BCP formulation.
[Free] Click here to download materials on BCP
![]() | 【Related Articles】 What are BCP measures? Building a company that can withstand natural disasters This article provides detailed information about BCP measures. |
This material is recommended for the following people! People who don’t understand why BCP is necessary People who don’t know how to formulate a BCP For those who don’t know how to start formulating a BCP etc. |
≫ How to protect your company from natural disasters using the cloud!
Yes.
The following cloud services are eligible for BCP measure merit.
- Cloud Backup stores important company data on the cloud to prepare for disasters, etc.
- applippli Cloud stores business software such as Yayoi Sales and Yayoi Accounting on the cloud and allows you to use them
- applippli DX Pro is a cloud desktop that allows you to migrate your entire PC to the cloud and use it
Clouding your business operations is one of the merits of BCP measures.
Also read: ➤ What is BCP? How to protect your company from natural disasters with the cloud!
Our cloud services
Terminology
次の不具合が発生した事がございますが、以下の手順で解決しております。
不具合状況
クラウドに切替えた時に、文字がぶつぶつになったりつぶれたりするなど、綺麗に表示されない。
※Windows 10のOS環境
発生PCの状況
クライアントのノートPCで、ディスプレイ設定の「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」にて125%(推奨)で設定されていました。
解決方法
文字や画面の表示については、クライアントPCの設定環境にも依存しますが、今回は下記の設定で解決しました。
※ディスプレイ設定を100%に変更
解決方法
文字や画面の表示については、クライアントPCの設定環境にも依存しますが、
今回は下記の設定で解決しました。
手順1-1:設定画面のシステムをクリック
|
手順1-2:「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」
全てのアプリケーションで文字の見え方が変わります。
「アプリップリクラウド」だけ、見え方を変えたい場合は以下の手順2をお試しください。 |
手順1-1:設定画面のシステムをクリック![]() |
手順1-2:「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」
全てのアプリケーションで
「アプリップリクラウド」だけ、 |
手順2-1:アプリのプロパティを表示し |
手順2-2:「高いDPIスケールの動作を上書きします。」にチェックを入れます。 ※「高いDPIスケールの動作を上書きします。」は、PCによって他の文言で表示されることがあります。
次回以降100%で表示されます。 |
手順2-1:アプリのプロパティを表示し |
手順2-2:「高いDPIスケールの動作を ※「高いDPIスケールの動作を上書きします。」は、PCによって他の文言で表示されることがあります。
次回以降100%で表示されます。 |
「アプリップリクラウド」のご利用に当たり、windows7端末からご利用される場合は、SP1を割り当てる必要があります。
※RDPで接続するため最新のOS状態での接続が望ましく、
SP1が割り当ててなければ画面サイズなどが標準で表示されない場合もあります。
※RDPで接続するため最新のOS状態での接続が望ましく、
SP1が割り当ててなければ画面サイズなどが標準で表示されない場合もあります。