弥生販売と連携して自動インポート

 

弥生販売と連携して自動インポート

csvの売上伝票データ等を弥生販売へらくらく自動インポート

弥生販売自動インポートツールとは

弥生販売
自動インポートツールとは

他のユーザーが各種伝票・台帳データのインポート中でも弥生販売の利用が可能になるシステムです。

こちらの製品を導入することにより、インポート作業を行う際、他のユーザーも弥生販売の入力が可能になるため、業務全体に滞りが生じることがなくなり業務が効率化されます。

こんな方におすすめ

  • 伝票データを自社システムと弥生販売の両方に入力されている方
  • 伝票・台帳の登録が膨大な件数になる方
  • 弥生販売へのデータインポートを時間短縮したい方
  • 弥生販売へのデータインポート中、他の弥生販売ユーザーが入力できなくて困っている方

アプリの特長

弥生販売を閉じなくてもインポートが可能

 ココを解決!!  インポート中でも他のユーザーが利用可能

 ココを解決!! 
インポート中でも他のユーザーが利用可能

通常、弥生販売ネットワーク製品は、あるユーザーがインポート機能をご利用中の場合、他ユーザーは弥生販売を利用することができません。
しかし、「弥生販売自動インポートツール」を導入することにより、他のユーザーが各種伝票・台帳データのインポート中でも弥生販売を利用可能になります!業務がストップしません!

弥生販売へスケジュール設定してインポート

 ココを解決!!  簡単スケジューリングでらくらくインポート

 ココを解決!! 
簡単スケジューリングでらくらくインポート

定期的にインポートを行う場合、スケジュール設定で曜日・時間を設定することで、自動インポート(自動取り込み)を行うことができます。
また、分単位、時間単位でインポート間隔を設定することも可能です。お好きなタイミングでインポートが完了します!

 

その他、便利機能が充実!!

複数のインポートファイルを一括処理(CSV,TXT)

伝票ごとにインポートファイルが生成される場合、1日に何回もインポート作業が必要となります。
このツールを使用し「〇分に1回」という設定を行えば、自動インポートが可能に!
これにより複数回行っていた面倒なインポート作業を自動化することができます。また、自動化により、インポート漏れも防ぐことにも繋がります。
csv形式、txt形式に対応しております。

別ファイル・別階層管理でエラーが明確に

入力ミスや変換ミスなどによるインポートエラーも、どの項目でエラーが出ているのか表示が可能で、なおかつエラーになったインポートファイルは別階層で管理されるので再インポートもしやすい仕様です。
また、インポート済のデータは別のフォルダに振り分けられるので、重複取込を防ぐことができ、データインポート状況の確認が簡単になります。

弥生販売用自動インポートツールの使い方

  1. インポートしたいCSVデータを弥生販売のインポート形式でご準備いただき、指定のフォルダに保存
  2. 「弥生販売用自動インポートツール」を起動し、インポートを実行
    ※その間も他のユーザーは弥生販売の登録作業が可能!
  3. 弥生販売の台帳や伝票に反映
  4. インポート完了ファイルは指定のフォルダへ自動的に移行

「弥生販売自動インポートツール」の起動からインポートまで、動画で詳しくご覧いただけます

<画面イメージ>

弥生販売自動インポートツールの設定画面

弥生販売自動インポートツール画面イメージ

弥生販売自動インポートツール 仕様一覧

対応OS

日本語OS Microsoft Windows 10 / 8.1
WindowsServer2016以上
※弥生製品が稼働する環境であれば対応可能です
※サーバーがある場合はサーバーを推奨します
※メモリは8GB以上を推奨します

推奨端末弥生販売データベース(SQLServer2014 SP3以上)を設定した端末
対応弥生製品

弥生販売スタンダード
弥生販売プロフェッショナル、2ユーザー
弥生販売ネットワーク
※弥生21シリーズ以降に対応(旧バージョンへの対応の場合はご相談ください)
※弥生販売23 Ver.26.2.1にて動作確認済み(2023/7/20現在)

対象台帳得意先台帳/仕入先台帳/商品台帳/担当者台帳/倉庫台帳
対象伝票見積書/受注伝票/売上伝票/入金伝票/発注伝票/仕入伝票/
出金伝票/出庫伝票/倉庫移動伝票/生産伝票
※受注伝票から売上伝票への払い出し機能はありません
運用上の注意

当モジュールを稼働させるためには同端末に弥生販売のインストールが必須です。
弥生販売がインストールされていない端末では稼働しません。

仮想環境では正常に稼働しない場合があります。事前にご相談ください。

価格

初期費用50,000円(税抜) 月額利用料15,000円(税抜)

 初期費用:50,000円(税抜)
月額利用料:15,000円(税抜)

お支払い方法

ご利用開始の初月の月額利用料は無料です。

クレジットカード払いの場合

ご利用開始の翌月・翌々月の月額利用料を、初期費用と合わせてお支払いいただきます。

口座振替の場合

ご利用開始の翌月・翌々月の月額利用料と初期費用を合わせた初回のお支払い時のみ、銀行振込でお支払いいただきます。
口座振替依頼書を送付いたしますので、お手続き後は口座振替でのお支払いとなります。

導入までの流れ

各アプリ導入のスケジュールは「導入の流れ」にてご確認ください。

注意点

  • インストール時のライセンス認証にはインターネット環境が必要です。
  • オフラインでご利用の場合、ライセンス認証後30日間はご利用いただくことができます。
  • オフラインにしてから30日を経過した場合、アプリの起動ができなくなりますが、インターネットに接続することで再度ご利用いただくことができるようになります。
  • インポートするデータは弥生インポート形式のデータのみとなります。
    ※当ツールには弥生インポート形式への変換機能はございません。
  • 対象製品は弥生販売シリーズのみとなっております。
    その他の業務ソフトの自動インポートツールをご希望の方はご相談ください。 
  • インポートを実施する場合、パソコンを起動したままにしておく必要があります。
  • 当モジュールを稼働させるためには同端末に弥生販売のインストールが必須です。
    ※弥生販売がインストールされていない端末では稼働しません。
  • 仮想環境では正常に稼働しない場合があります。事前にご相談ください。

このアプリに関するよくある質問

もちろんです。

クラウド化によって、下記のようなSDGsで掲げられたゴールを達成することが可能になります。

クラウド化とSDGs目標達成への繋がり

クラウド化による改善点達成が見込まれるSDGsゴール

炭素排出量の削減(1)

オンプレミスよりも効率的にエネルギーを使用できる

7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
13.気候変動に具体的な対策を

炭素排出量の削減(2)

仮想化されたサーバーを利用することで、物理サーバーの使用を減らし、消費電力を減らすことができる

運用担当者の業務負担緩和

サーバーのリプレイスやセキュリティ対応、サービスの監視など多岐に渡る運用業務負担から解放される

8.働きがいも 経済成長も

クラウド化による改善点

炭素排出量の削減

  • オンプレミスよりも効率的にエネルギーを使用できる
  • 仮想化されたサーバーを利用することで、物理サーバーの使用を減らし、消費電力を減らすことができる

達成が見込まれるSDGsゴール

7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
13.気候変動に具体的な対策を

クラウド化による改善点

運用担当者の業務負担緩和

  • サーバーのリプレイスやセキュリティ対応、サービスの監視など多岐に渡る運用業務負担から解放される

達成が見込まれるSDGsゴール

8.働きがいも 経済成長も

上記はまだSDGs目標達成として考えられるごく一部に過ぎません。

クラウドとSDGsは一見どう繋がっているものか分かりにくいものですが、単純に今の運用をクラウド化することによって様々な面でメリットがあり、私たちがSDGsを意識しなくても世界環境を守ることに繋がっていきます。

私たちのクラウドサービス

会計ソフトや販売管理ソフトをクラウド化

アプリップリクラウド

出先や自宅からでも!クラウド上で社内ファイルを共有

クラウドシェア

安心の高水準のセキュリティでバックアップ

クラウドバックアップ

対応可能です。

Amazonの取引データを変換取込モジュールに読み込ませ、弥生販売のインポートフォーマットに自動変換しデータ取り込みをすることができる業務改善アプリを提供しております。

通販受注データ変換取込モジュール

これまで手入力で行っていた作業を、当ツールを活用し時間短縮や入力ミス削減に取り組むことができます。

  • ご質問

インポート中に弥生販売を使用できないことを解消したいと思い検索したところ、御社の「弥生販売用自動インポートツール」を見つけました。カスタマイズ費用とありますが、具体的にどういった内容なのか知りたいです。

  • 回答

インポートするCSVデータの項目の順番が弥生と同一でない場合、カスタマイズが必要なため費用がかかります。詳細の仕様については概要資料をお送りしますので、下記お問合せフォームまでお尋ねください。

お問い合わせはこちら

「弥生販売用自動インポートツール」の詳細はこちら

御社独自システムの物流データのCSV出力が、弥生販売インポート形式に対応している場合は、本ツールがご利用いただけます。
対応していない場合は、ツールのカスタマイズが必要になりますので、一度CSVサンプルデータを頂き検証させていただいております。

詳細につきましてはお問合せください。

お問い合わせはこちら

「弥生販売用自動インポートツール」の詳細はこちら

弥生販売へのcsvデータでのインポートは可能ですが、レジのデータについてはカスタマイズとなります。
まずはレジデータのcsvサンプルデータを頂き、検証後お見積りとなります。
※レジデータと弥生データの商品コードを一致させる必要がございます。

詳細につきましてはお問合せください。

弥生販売データのお問い合わせはこちら

「弥生販売用自動インポートツール」の詳細はこちら

可能な場合もあります。
ご利用いただいているセールスフォースの機能にもよりますが、CSV出力(エクスポート)項目の並び順を、弥生製品のインポート形式の並び順に合わせることにより、インポートデータへの変換及びインポート(取込)が可能になります。

詳細につきましては、まずは下記よりご相談ください。

お問い合わせはこちら

通販受注データ変換取込モジュール

下記の項目に関しては、当ツールを用いて弥生販売に自動インポートが可能です。

<台帳>
得意先台帳、仕入先台帳、商品台帳、担当者台帳、倉庫台帳

<伝票>
見積書、受注伝票、売上伝票、入金伝票、発注伝票、仕入伝票、出金伝票、出庫伝票、倉庫移動伝票、生産伝票

詳しくは「弥生販売用自動インポートツール」をご確認ください。

弥生販売自動インポートツール

お問い合わせはこちら

 

下記の項目に関しては、
当ツールを用いて弥生販売に自動インポートが
可能です。

<台帳>
得意先台帳、仕入先台帳、商品台帳、
担当者台帳、倉庫台帳

<伝票>
見積書、受注伝票、売上伝票
入金伝票、発注伝票、仕入伝票、
出金伝票、出庫伝票、倉庫移動伝票、
生産伝票

詳しくは
「弥生販売用自動インポートツール」
ご確認ください。

弥生販売自動インポートツールに
関するお問い合わせ

 

アプリップリプラットフォームの「弥生販売用自動インポートツール」は、
各台帳や伝票データを、指定した時刻に自動で弥生販売へインポートができます。

手作業で行っていた作業を完全自動化することで、インポートデータの選択ミスや重複ミスを最小限に抑えます!

弥生販売には搭載されていない独自機能で、大幅に作業効率がアップします。

「弥生販売用自動インポートツール」の特長

  1. 弥生販売のインポート作業を完全自動化!
  2. 他ユーザーが弥生販売ログイン中でも、インポート可能!
  3. スケジュール機能により、業務時間外でも自動でインポート!
  4. インポート済のファイルは別フォルダへ自動退避させ、重複インポートを防止!

アプリップリプラットフォームの「弥生販売用自動インポート
ツール」は、各台帳や伝票データを、指定した時刻に自動で弥生販売へインポートができます。

手作業で行っていた作業を完全自動化することで、インポートデータの選択ミスや重複ミスを最小限に抑えます!

弥生販売には搭載されていない独自機能で、
大幅に作業効率がアップします。

「弥生販売用自動インポートツール」の特長

  1. 弥生販売のインポート作業を
    完全自動化!
  2. 他ユーザーが弥生販売ログイン中でも、
    インポート可能!
  3. スケジュール機能により、
    業務時間外でも自動でインポート!
  4. インポート済のファイルは別フォルダへ自動退避させ、重複インポートを防止!

弥生販売連動の「弥生販売用自動インポートツール」を見る

アプリに関するお問合せ:
TEL 050-5530-6203
9:00 ~ 17:00(平日)(土・日・祝を除く)
メールでのお問い合わせはこちら

自動インポート可能です。
アプリップリプラットフォームの「弥生販売用自動インポートツール」は、弥生販売への入力作業を短縮できるインポート専用ツールです。
顧客情報、各種台帳、各種伝票情報を弥生販売に自動インポートできます。

詳しくは「弥生販売用自動インポートツール」をご確認ください。

 

弥生販売連動システムの導入をご検討中の企業様へ

アプリップリプラットフォームでは弥生販売連動システムのカスタマイズをおこなっております。
自社に合ったシステムの導入ができるよう、スタッフがご提案させていただきます。

WEBからのお問合せ

お電話でのお問合わせ:050-5530-6203
平日:9:00-17:00(土・日・祝を除く) 

はい。弊社では弥生販売と連携するシステム・ツールを提供しております。
月々定額のサブスクリプションで始められるサービスもございますので、お気軽にお問い合わせください。

<アプリ例>

弥生販売と連携1:【弥生販売自動インポートツール】

他のユーザーが弥生販売を利用していてもインポート作業が行える

弥生販売のインポート作業を自動で行います
スケジューリングによるインポート自動化で、インポート漏れや重複を防ぐことができます。ネットワーク製品は、あるユーザーがインポート作業をすると他のユーザーが操作できない仕様となっておりますが、弥生販売用自動インポートツールを導入すると、インポート中も作業が可能となり、業務改善へつながります。

弥生販売自動インポートツール|弥生連携アプリはこちら

 

弥生販売と連携2:【通販受注データ変換取込モジュール】

通販受注データ変換取込モジュール
  • ショッピングサイトや自社独自システムの受注データを弥生販売の受注伝票インポート形式に簡単に変換し、インポートできます。手作業で転記していた伝票入力作業をなくすことで大幅な時短・ミス軽減につながります。
  • 変換する受注データ形式によって変換テンプレートを作成。初回設定時にテンプレートを作成するため、2回目以降は変換処理のみですぐにインポート作業が可能となります。

amazonやRakurten、自社ECサイトなどの受注データを弥生販売へ取り込む

通販受注データ変換取込モジュール|弥生連携アプリはこちら

弥生販売と連携1
【弥生販売用自動インポートツール】

弥生販売連動の弥生販売自動インポートツール
  • 弥生販売のインポート作業を自動で行います。スケジューリングによるインポート自動化で、インポート漏れや重複を防ぐことができます。
  • ネットワーク製品は、あるユーザーがインポート作業をすると他のユーザーが操作できない仕様となっておりますが、弥生販売用自動インポートツールを導入すると、インポート中も作業が可能となり、業務改善へつながります。 

弥生販売自動インポートツール|弥生連携アプリはこちら

弥生販売と連携2
【弥生販売受注データ変換ツール】

弥生販売連動のデータ変換ツール
  • ショッピングサイトや自社独自システムの受注データを弥生販売受注伝票インポート形式に自動変換し、インポートできます。手作業で転記していた伝票入力作業をなくすことで大幅な時短・ミス軽減につながります。
  • 変換する受注データ形式によって変換テンプレートを作成。初回設定時にテンプレートを作成するため、2回目以降は変換処理のみですぐにインポート作業が可能となります。

AmazonやRakurten、自社のECサイトの受注データを弥生販売へ取り込む

通販受注データ変換取込モジュール|弥生連携アプリはこちら

アプリのご相談・お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

このアプリのご利用料金

初回お支払金額(税別)¥80,000

初期:50,000円+月額:15,000円x2か月分
アプリのご契約時にかかるお支払金額は、初期設定費+月額利用料の2か月分(ご利用開始の翌月+翌々月)を合わせた金額となります。 初回お支払い以降、最初の月額利用料ご請求のタイミングは決済方法により異なります。
・口座振替:当月のご利用額を請求(例:5月ご契約 → 8月分を8月にご請求)
※口座振替用紙を後程お送りいたします。到着より1か月以内にご返送いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※近日、クレジットカードでの支払いも可能となる予定です。今しばらくお待ちくださいませ。
数量

利用規約をご確認の上、「同意する」にチェックを入れてください。

このアプリに関するお問い合わせ
ご利用アプリ名
ご検索時のキーワード
検索サイトで入力されたキーワードがございましたらご入力ください。
会社名
※個人の方は「個人」とご記入ください。
ご担当者名
 必須
フリガナ
電話番号
 必須
メールアドレス
 必須
ご連絡方法
 必須
質問内容
 必須